島根県立石見美術館 特別展「出雲焼の輸出陶器」

趣旨説明 島根県出雲地方の陶器はかつて欧米へ盛んに輸出されていました。なかでも現在の松江市玉湯町の布志名焼は、その代表的なものでした。 明治中期には、国際的に最も評価の高い陶磁器のひとつだったアメリカ・シンシナティのルックウッド・ポタリーの釉下彩の技術を取り入れ、黄釉に優美な釉下彩画を施した陶器の開発に成功します。この黄釉に釉下彩画の陶器は、国内向けのものもつくられ出雲焼は大きく発展することに 続きを読む

島根県立石見美術館 コレクション展「あなたはどう見る?-よく見て話そう美術について」

趣旨説明 本展は、より積極的に美術作品を鑑賞してもらおうとする展覧会です。解説や作家名、制作年など、作品に関わる情報は伏せ、作品を展示します。誰がいつどんな素材で、どんな技法で作った作品か、成立背景に何があったかなど、キャプションや解説から広がる作品世界は大変広いものですが、一方でその情報にとらわれ、書いてある以外の事を見出しにくくなる、あるいは見たような気持になり作品自体はほとんど見ない、とい 続きを読む