

◎宍道湖自然館ゴビウス◎1月生きもの観察会「ゴビウス魚類学」
趣旨説明
魚の体のつくりはどうなっているの?ヒレにはどんな役わりがあるの?
標本をつかって観察してみたり、展示生物を観察しながら、魚の体について勉強してみましょう。
申込受付:1月13日(日)から電話またはファックスにて申込み先着20名様を受付
参加条件:小学校4年生以上(小学生は保護者の参加も必要です。)
開催日時
2013年 1月 27日 10時 0分 ~ 12時 0分
続きを読む

◎宍道湖自然館ゴビウス◎新春企画展「干支水族館-ヘビと名のつく生きものたち-」・「白蛇神社」
趣旨説明
2013年の干支「巳」にちなみ、2つの企画展を開催します。「干支水族館」では、ウミヘビをはじめ名前にヘビ、ジャ、スネークなどとつく生きものを紹介します。またその希少性により日本各地で縁起がよいとされ、信仰の対象となっている「白ヘビ」を展示。神社風の飾り付けでヘビにまつわる話などと合わせて紹介します。
開催日時
2013年 1月 1日 から
2013年 1月 21日 まで
続きを読む

島根県立石見美術館 企画展『平成24年度国立美術館巡回展 国立西洋美術館所蔵ヨーロッパの近代美術』
趣旨説明
モネ、ドラクロワ、ルノワール、ピカソ、ロダン・・・
国立西洋美術館のコレクションの中で特に充実した分野であるフランスの近代絵画を中心に、19世紀から20世紀にかけてのヨーロッパ美術の流れを、絵画40点、彫刻4点、版画36点の計80点によりご紹介します。個性豊かな芸術家たちの作品をお楽しみください。
開催日時
2012年 12月 22日 から
2013年 2月 18日 まで
続きを読む
