島根県立美術館企画展 第63回 日本伝統工芸展

趣旨説明 日本伝統工芸展は工芸界最大規模の公募展で、優れた工芸技術の保護育成を目的に、昭和29年以来毎年開催されてきました。陶芸、染織、漆芸、金工、木竹工、人形、諸工芸の7部門で厳正な審査により選び抜かれた作品が、全国12会場で展覧されます。今年で15回目を迎える松江展では、入選作全627点の中から、重要無形文化財保持者(人間国宝)の作品46点をはじめ、受賞作16点、地元山陰在住作家の入選作7点 続きを読む

グラナリエ2016

趣旨説明 グラントワ冬の風物詩「グラナリエ」。 中庭の水盤や四方のガラスに映るイルミネーションが万華鏡のように輝きます。 開催日時 2016年 11月 19日 から 2016年 12月 25日 まで 開催場所 島根県益田市有明町5番15号 島根県芸術文化センター「グラントワ」内 時間:日没から22:00まで 会場:中庭広場 ほか ※ただし、11/22(火)、12 続きを読む

島根県立石見美術館 コレクション展「美しき天然・大下藤次郎の水彩画」

趣旨説明 当館では森鴎外と親交のあった明治時代の水彩画家、大下藤次郎の作品・資料を約400点所蔵しており、コレクションの目玉のひとつとなっています。今回は尾瀬や猪苗代など大下が明治の人々にその美しさを紹介した景勝地の風景や、鋭い観察眼によって描かれた空や水の光景を紹介します。 開催日時 2016年 11月 16日 から 2017年 1月 9日 まで 開催場所 島根県益田市有明町 続きを読む