

平成24年度一般県民向け認知症予防講演会(認知症サポーター養成講座)の開催について
趣旨説明
認知症になっても、本人や家族が穏やかに安心して暮らせるよう、一般の方に認知症について正しい理解を身につけてもらい、認知症の人やその家族を温かく見守る応援者になってもらうことを目的とした講演会を開催します。
開催日時
2013年 1月 19日 13時 30分 ~ 15時 30分 まで
2013年 1月 20日 14時 0分 ~ 16時 0分 まで
開催場所
松江会場(くにびきメッセ 国際会議場)
平成25年1月19日(土)13:30-15:30
益田会場(グラントワ 小ホール)
平成25年1月20日(日)14:00-16:00
参加費用
無料
※ただし、受講にあたっては事前に申し込みを必要とします
対象者
一般県民
内容
認知症の予防とケアについて
■認知症サポーターの説明
■講演会 講師 島根県立大学出雲キャンパス 副学長 山下 一也 氏
申し込み方法及び送付先
ハガキまたはFAXで(1)-(5)をご記入の上、下記の送付先までお送りください。
(平成25年1月11日(金)までにお申し込みください)
(1)参加会場(2)氏名(3)参加人数(4)電話番号(5)住所
〒690-8501 松江市殿町1番地
島根県高齢者福祉課 在宅サービスグループ
添付ファイル
認知症予防講演会チラシ.pdf
問い合わせ先
所属 健康福祉部高齢者福祉課在宅サービスグループ
電話 0852-22-5717
FAX 0852-22-5238
電子メール kourei@pref.shimane.lg.jp