3Dプリンターセミナーの開催について

趣旨説明
 ものづくりに大きな変革をもたらす可能性があると最近注目を集める3Dプリンター。
 島根県では、県民の皆さまに広くこの技術を知っていただき、またご活用いただけるよう、県内関係機関に3Dプリンターを導入することとしており、このほど東部高等技術校に高精度の樹脂プリンターを導入しました。
 今や3Dプリンターは、製造業のみならず建築・医療・教育・食品分野などさまざまな分野で利活用が進んでいますが、一方で「自社でどう活用すべきなのか?」といったご質問もよく寄せられており、本セミナーでは、3Dプリンターをめぐる最新動向や今後の可能性といった講演を通じて、その活用方策を探ります。
 3Dプリンターをご活用・ご検討中の県内企業はもとより、教育機関や興味・関心をお持ちの方にも幅広くご来場いただきたく、御案内いたします。

開催日時
2014年 3月 26日 13時 30分 ~ 16時 30分 まで

開催場所
島根県立東部高等技術校
(出雲市長浜町3057-11)
~駐車場あります~

参加費用
無料

URL(ホームページ)
http://www.pref.shimane.lg.jp/sangyo/kouhou/3Dprinter_seminar.html

問い合わせ先
所属 商工労働部産業振興課戦略プロジェクトグループ
電話 0852-22-5293
FAX 0852-22-6150
電子メール sangyo-shinko@pref.shimane.lg.jp