一般県民向け認知症講演会の開催について

趣旨説明
 島根県内の認知症高齢者は約3万人と推定され、高齢者人口の14%を占めています。(平成24年度末時点)
 島根県では、市町村や関係機関とともに様々な認知症施策に取り組んでいますが、一般の方々にも認知症についての正しい理解を深めてもらい、またその知識を活かして認知症の本人やその家族の方を応援してもらうことを目的に、認知症講演会を毎年度開催しています。
 今回は、認知症の方の気持ちに立った支援をテーマにしており、多くの方にご参加いただき、支援の輪が広がることを期待しています。

開催日時
2014年 3月 15日 15時 0分 ~ 17時 30分
2014年 3月 16日 13時 30分 ~ 16時 0分

開催場所
浜田会場(いわみーる 4階研修室)
平成26年3月15日(土)15:00-17:30

松江会場(くにびきメッセ 国際会議場)
平成26年3月16日(日)13:30-16:00

参加費用
無料
※ただし、受講にあたっては事前に申し込みを必要とします

申し込み方法
ハガキまたはFAXで(1)~(5)をご記入の上、下記の送付先まで お送りください。
(1)参加会場(2)氏名(3)参加人数(4)電話番号(5)住所
(注)平成26年3月7日(金)までにお申し込みください

送付先及び問い合わせ先
〒690-8501 松江市殿町1番地
島根県高齢者福祉課 在宅サービスグループ
電話番号  0852-22-5717
FAX番号 0852-22-5238

主催
島根県(健康福祉部高齢者福祉課)

協力
浜田圏域認知症ネットワーク

問い合わせ先
所属 健康福祉部高齢者福祉課在宅サービスグループ
電話 0852-22-5717
FAX 0852-22-5238
電子メール kourei@pref.shimane.lg.jp