石見国巡回講座「古事記編纂1,300年の謎と本居宣長」

趣旨説明  島根県古代文化センターでは、浜田市教育委員会との共催により、石見の特色ある歴史文化に関する巡回講座を浜田市で4回開催します。  第1回は昨年「古代歴史文化みえ賞」を受賞された斎藤英喜氏(佛教大学教授)をお招きし、浜田にゆかりの深い本居宣長と『古事記』について、ご講演いただきます。 開催日時 2014年 8月 2日 14時 0分 ~ 16時 0分 開催場所 浜田市立 続きを読む

島根県立美術館 納涼・夏の怪談噺 ~しまび寄席~

趣旨説明  暑~い夏に怪談噺で涼しくなりませんか?  当代一流の怪談噺の名手・露の五郎兵衛の怪談噺を受け継ぐ、露の団四郎さんが、「しまび寄席」初登場。  同時期展示中の葛飾北斎筆《百物語 さらやしき》にちなんで、『摂州皿屋敷』を披露していただきます。  日時 / 7月20日(日)14:00~ (13:30開場 / 約1時間)  会場 / 美術館ホール (190席 / 当日先着順) 続きを読む

三瓶自然館サヒメル 親子で作ろう工作教室 とびだせ昆虫くん

趣旨説明 自然に関連した工作を親子で楽しむイベントです。 開くと昆虫くんが飛び出してくる、楽しい紙工作です。 開催日時 2014年 7月 27日 13時 分 ~ 15時 分 開催場所 島根県立三瓶自然館サヒメル  レクチャールーム 参加費用 参加費:100円 定員:親子20名(要予約) 問い合わせ先 島根県立三瓶自然館 サヒメル 〒694-0003 島根県 続きを読む