

講座「弥生時代木製品の模刻を試みて」
趣旨説明
古代出雲歴史博物館で開催中の企画展「匠の技--弥生木製品から出雲大社まで--」の関連講座第2回目。
講師は、三宅博士氏(松江市立出雲玉作資料館館長)。
開催日時
2013年 2月 3日 13時 30分 ~ 15時 0分 まで
開催場所
古代出雲歴史博物館 講義室
参加費用
無料
定員
100名(事前申し込み制)
URL(ホームページ)
http
続きを読む

◎宍道湖自然館ゴビウス◎『太古のクジラと海の生物の化石展』
趣旨説明
◇◆◇『太古のクジラと海の生物の化石展』◇◆◇
【開催期間】1月23日(水)-3月11日(月)
【開催場所】宍道湖自然館ゴビウス中海ジオラマ水槽前
今の宍道湖の湖底にあたる場所から1,300万年前のクジラの化石がシジミ漁師さんのジョレンに入りました。
他にも松江市や出雲市からクジラの化石が見つかっています。
これらのクジラの化石とともに当時の生き物の化石を展示し、当時の様子を
続きを読む

平成24年度 機能性食品産業化セミナー 開催案内
趣旨説明
島根県では、新たな機能性食品の開発や既存商品の販路開拓支援を通じて産業の活性化を目指す「機能性食品産業化プロジェクト」に取り組んでいます。
このプロジェクトを推進するため、平成25年2月19日に、出雲市において、「地域の機能性食品を集約的に販売する活動」及び、「発酵技術を使った機能性食品等の開発」を学ぶセミナーを開催いたします。
開催日時
2013年 2月 19日 13時 3
続きを読む
