島根県立石見美術館 特別展「幼き衣へ」

趣旨説明  島根県立石見美術館では、企画展「こどもとファッション-小さな人たちへのまなざしの歴史」開催に合わせ、特別展「幼き衣へ」を開催いたします。  今回は子どものために作られた着物、なかでも「背守り」がほどこされた作例を紹介します。「背守り」とは、子どもの健やかな成長を願って子どもの着物の背中にほどこした飾り縫いのことです。このたびの展示では、子どもの着物を撮り下ろした石内都の写真作品も展 続きを読む

島根県立石見美術館 企画展「こどもとファッション-小さな人たちへのまなざしの歴史

趣旨説明  子どもたちが着ている服は、その時代、その社会の子どもをめぐる意識や価値観をリアルに反映しています。そこから、子どもの健やかな成長を願う親の思いはもちろんのこと、その社会で共有されている子ども観、さらには性差についての意識をも読み取ることが出来るでしょう。  本展では、18世紀後期のヨーロッパの子ども服の誕生とその後の変遷をみていきます。併せて、明治以降の日本の子ども服が、西洋の子ど 続きを読む

盲学校「作品展」を開催します

趣旨説明  盲学校の児童生徒が、日々の学習の中で制作した作品を展示します。見るだけでなく、実際に手で触れることのできる作品も多数あります。点字ブロックや点字の体験コーナーもあります。盲学校の児童生徒達の一生懸命な姿をどうぞご覧ください。 開催日時 2016年 2月 5日 9時 0分 ~ 22時 0分 2016年 2月 6日 9時 0分 ~ 22時 0分 2016年 2月 7日 9時 続きを読む