西田ヨズクの里フォーラム

趣旨説明
石見銀山街道にある大田市温泉津町西田地区は、その昔「西田千軒」といわれるほど、街道の宿場町として繁栄した歴史があります。特に街道の棚田景観として知られ、同地区だけに伝わり貴重な民俗文化財である稲ハデ「ヨズクハデ」や「西田葛」の里として、その技術や食文化の継承活動が行われています。
今回、「ヨズクハデ」や「西田葛」を通じた地域興しについて考える「西田ヨズクの里フォーラム」が開催されます。

開催日時
2013年 3月 17日 9時 30分 ~ 13時 45分 まで

開催場所
湯里まちづくりセンター(大田市温泉津町湯里)
別添案内図参照

参加費用
参加費は無料
棚田米を食す会は、有料500円(要申込み)

その他
詳しい日程は、別添チラシ参照

添付ファイル
チラシ.pdf
会場案内図.pdf

問い合わせ先
所属 農林水産部農村整備課資源保全
電話 0852-22-6262
FAX 0852-31-6274
電子メール nouson@pref.shimane.lg.jp