島根県立石見美術館 企画展「HANAE MORI HAUTE COUTURE 森英恵 仕事とスタイル」

趣旨説明
森英恵は、東洋人として初めてパリ・オートクチュール組合に加盟するなど、世界を舞台に活躍する日本人デザイナーのパイオニアとして、数多くのコレクションを発表し、精力的に活動を続けてきました。当館の開館10周年の節目に行われる本展では、オートクチュールの作品はもちろん、現在も手がけている舞台衣裳、デザイナーとして仕事を始めた頃に取り組んだ映画の衣裳、企業やオリンピックの制服など、これまでの展覧会では取り上げられなかった側面にも光を当て、その仕事を総合的に展覧します。デザイナー森英恵の活動をたどる本展により、ファッションという文化の豊かさと可能性が多くの人々に伝わること、とりわけデザインやものづくりを志す次世代へと受け継がれていくことを祈念しています。

開催日時
2015年 4月 18日 10時 0分 から
2015年 6月 8日 18時 30分 まで

開催場所
島根県益田市有明町5番15号
島根県芸術文化センター「グラントワ」

島根県立石見美術館

【休館日】毎週火曜日(ただし5月5日は開館)

参加費用
当日券 ※()内は20名以上
 ◆一般
 ・企画展:1,000円(800円)
 ・企画展・コレクション展セット:1,150円(920円)
 ◆大学生
 ・企画展:600円(450円)
 ・企画展・コレクション展セット:700円(530円)
 ◆小中高生
 ・企画展:300円(250円)
 ・企画展・コレクション展セット:300円(250円)

関連プログラム
◆トークショー「森英恵 仕事とスタイルを語る」
 華やかな衣裳の裏にある思い出や苦労、フランスやアメリカでの生活、幼少期に暮らしていた島根での思い出など、森英恵が仕事とスタイル、そして、自身の生活について語ります。
聞き手:澄川喜一(当館館長)/南目美輝(当館専門学芸員)
【日時】4月18日(土)14:00開演(開場13:30/約1時間)
【会場】いわみ芸術劇場 小ホール
【定員】400名 聴講無料/整理券有
※整理券は当館総合受付カウンターにて、4月18日(土)10時から配布いたします。

◆グラントワ・マルシェ
 フランスの市場「マルシェ」のように、新鮮な地元野菜、こだわりのワイン、おいしいパンやスイーツなどを展示販売いたします。
【日時】5月3日(日)10:00~15:00
【会場】中庭広場 入場無料/小雨開催

◆ワークショップ「刺繍に親しむ」
 フランスの刺繍に親しむワークショップ。実際に刺繍を体験するだけでなく、刺繍にまつわるレクチャーもあります。入門編ではリネン生地に刺繍をほどこします。中級編ではリボンを用いて花や、カチューシャを作りましょう。
【入門編】
【日時】5月4日(月・祝)14:00~16:00
※なみ縫いと玉どめができる人であれば、どなたでも参加いただけます。
【中級編】
【日時】5月5日(火・祝)10:00~12:00
【講師】高橋亜紀(刺繍作家、「アトリエ ジュ・ド・フィル」主宰)
【会場】講義室
【定員】各日先着20名 参加無料/要申込
※電話にて、参加希望日、名前、住所、連絡の取りやすい電話番号をお知らせください。
電話:0856-31-1860(グラントワ代表)

◆グラントワシアター「特集:銀幕にみる森英恵」
 森英恵が衣裳を手がけた数百本の映画から、4本を特集上映いたします。
【日時】5月16日(土)※開場は各回30分前
【会場】いわみ芸術劇場小ホール 
【定員】各回400名
【料金】1作品500円
【チケット販売】4月11日(土)

10:30~夜霧よ今夜も有難う
13:00~狂った果実
15:30~嵐を呼ぶ男
18:00~キューポラのある街

◆ギャラリートーク
 担当学芸員が展覧会の見どころを解説いたします。
【日時】4月19日(日)、5月3日(日)、24日(日)、6月7日(日)  各日14:00~ 参加無料
※企画展観覧券またはミュージアムパスポートが必要

◆グラントワteaガーデン 「花茶」
 色鮮やかで香り高いお飲み物をお楽しみください。
【日時】6月6日(土)11:00~
【会場】美術館ロビー 先着100名/無料
※企画展観覧券またはミュージアムパスポートが必要

URL(ホームページ)
http://www.grandtoit.jp/museum/exhibition/2015/04/hanae-mori-haute-couture.html

問い合わせ先
所属 芸術文化センター企画広報課
電話 0856-31-1860
FAX 0856-31-1884
電子メール geibun1@pref.shimane.lg.jp